庄司小学校の思い出
概観・連絡欄
 学 校 生 活 
運動会と遠足
その他の行事
ある日の風景
 国語と音楽 
入学前・校外
入学前・校外

入学前

悪ガキ

その他

三年生の頃

よ○○○ちゃん じけん
よ○○○ちゃんの ゆうかいじけん があった テレビで 何回も 言いよった かあちゃんが ぼくたちに 何回もゆうた 「知らん人に ついていったらいけんよ  つれていかれそうになったら  大声をあげるんよ」 ◆ばあちゃんからも 言われた 「『ことり』ゆうてね  悪い人が こどもをつれていくんや」 (『小鳥』? なんで小鳥なんやろ?  そうや  『あんじゅとずしおう』の映画でも  こどもが わるいやつに つれていかれたな) ◆学校でも かあちゃんとおんなじことを 先生がゆうた ぼくは 気をつけて 知らん人から 声をかけられても ぜったい返事をすまい と思うた ◆あるとき 学校の運動場で ぼくが〇〇君のほうに ちょっと かけていこうとしたら 横から 知らんおいちゃんが 「ぼく ちょっとちょっと」ってゆうて なんか 聞きたそうやったけど ぼくは 知らんふりして そのままかけていった (ちょっと 知らんふりしすぎたかなあ)
※「よ○○○ちゃん事件」:1963年(昭和38年)に  起きた誘拐事件  あまりにも広く知れ渡り 日本全国を震撼させた
※『ことり』:多分 『子盗り』じゃないかな
※『あんじゅとずしおう』:東映の長編アニメ(1961年)  『安寿と厨子王丸』のこと 観た覚えがかすかにある  1961年で モノクロではなくカラーだったとは  今もって驚き