庄司小学校の思い出
概観・連絡欄
 学 校 生 活 
運動会と遠足
その他の行事
ある日の風景
 国語と音楽 
入学前・校外
入学前・校外

入学前

悪ガキ

その他

全学年


駄菓子その3
◆サイコロキャラメル 5円やったかな? 一はこに2こしか はいってないけど 大きいから 1こだけ口に入れても 口の中が いっぱいになる 食べおわったら はこがサイコロになっとるから サイコロ遊びができる けど これでサイコロ遊び せんかったな サイコロは ちゃんとしたの持っとったけ 「サイコロの目は 向かいあった面の目を足したら7になる」って なんかの本に書いとったから たしかめたら ほんとやった ◆バナナカステラ バナナカステラは だがしやにあったかな? スーパーで 売っとったんやったかな? なかみは 白いアンコで バナナのにおいがして まあまあ おいしかった かあちゃんも こどものころから 好きやった てゆうたから ずーっと昔から あったんやなあ ◆パン はじめは5円くらいやったかなあ そのうち 10円になって またあとで 20円になった やっぱり アンパンが一番ええ うぐいすパンもええけど あんまりない ジャムパンもクリームパンも ええけど たまには チョコレートのうずまきのパン すごい大きいアンパンが 出てきた いつものより倍もある ねだんも高いけど そうや 「大ロシア」っていう 大きいパンもあったかな
※サイコロキャラメル:4、5年前(2014,5年頃)に  買ったきりで それ以降ずっと見ていない  製造を打ち切ったらしく 現在は北海道方面?で  限定的に販売されているとか
※バナナカステラ:現在の物は だんだん小さくなってきた  気がする 昔のは もっと大きかったと思う
※うぐいすパン:エンドウ餡の入ったパン 最近でも少ない  うずまきのパン:コロネと言うのを知ったのは かなり後
サイコロキャラメル

2014年に買ったもの
サイコロキャラメル


バナナカステラ

今でもスーパーなどで売っている
(四国 あわしま堂製)
2本入りで100円
バナナカステラ