「門司」のことを よその人は 「も↑じ↓」 とよく言う 「も」の字を 高くはつおんするんだ でも ぼくたちは 「も↓じ↑」 と 「じ」を高くはつおんする だから よそもんはすぐわかる 門司えき(門司港えきじゃないよ)の アナウンスも ときどき 「も↑じ↓ー も↑じ↓ー」 と言う あれも よそもんだ でも 門司小学校 だけはちがう ふつう「門司校」と言うんだけど うちの かあちゃんも ばあちゃんも 「も」を高く 「じこう」を低く言う だから 「も↑じ↓こ↓う↓」 と言うんだ ※ いつかテレビで「門司の黒川」のことを 「も↑じ↓の↓ く↓ろ↑か↓わ↓」 と言っていた 母も妹も 「どこのこと?」と笑った 正しくは(門司の人間は) 「も↓じ↑の↑ く↓ろ↑が↑わ↑」 と言う