庄司小学校の思い出
概観・連絡欄
 学 校 生 活 
運動会と遠足
その他の行事
ある日の風景
 国語と音楽 
入学前・校外
入学前・校外

入学前

悪ガキ

その他

四年生のころ


庄司の悪ガキ
僕は うわべは おとなしかった だから 先生から おとなしすぎる とよく言われた あるとき 担任の先生が休んだので 代わりに男の○○先生が授業に来た なぜか 先生が僕のことを取り上げて言った 「○○君みたいにおとなしい人は  千人に一人くらいしかいないですよ  みんな ○○君を見習いなさい」 そうして こうも言った 「それに比べて庄司には悪ガキが多い  何年か前 入学式の時に  外からこっそりのぞく者がいたので  戸をあけて『だれだ?』とどなったら  そいつらはパーッと逃げていった  あれは庄司の悪ガキ連中だろう  そういう悪ガキになったらいかんよ」 先生は 僕がその悪ガキの一人だったのを 知らないのかなあ? それとも 知っていたから わざわざ こういう話をしたのかな? 僕はじっとだまっていた
※庄司校は「やぶれ庄司(破れ障子)」と  囃(はや)されることがあった ※確かに庄司町は  お世辞にもガラがいいとはいえなかった