庄司小学校の思い出
概観・連絡欄
 学 校 生 活 
運動会と遠足
その他の行事
ある日の風景
 国語と音楽 
入学前・校外
入学前・校外

入学前

悪ガキ

その他

全学年


たいこまんじゅう(太鼓饅頭)
たいこまんじゅうは おいしいね 赤いアンコのと 白いアンコのがあるけど ぼくは やっぱり あずきの赤いアンコのほうがいい たいこまんじゅうは あちこちで売っているけど こぎくどうのが 一番おいしい けど こぎくどうのは 高い 「みやこまんじゅう」というのもあった ちゅうおういちばの向こう側を出て なんけんか下に行ったところに あったよ たいこまんじゅうみたいなんだけど 形がちょっとちがう おわんをふせたみたいなんだ 上がわが まるくふくらんでいる これもおいしかった やっぱり 赤いアンコと白いアンコがあったかなあ
※太鼓饅頭:いわゆる「小判焼」のこと ※小菊堂 :栄町にあった甘味茶屋   他に きんつばや かき氷を時々食べた   小判焼はちょっと縦長で文字通りの小判型   持ち帰り品は 高級品よろしく   店の焼印の入った薄板でくるみ   店専用の黄緑色の包み紙で包んでくれた ※都万十:中央市場の南側出口より海手側   2、3軒目にあった   半球型の「小判焼」は以後どこでも   見たことがない