門司校にあそびに行った 門司校のこうていは 庄司校のより ちょっとせまい? いや 広いのかも? 三角形みたいな形だから よくわからない こうていのすみに まるい ぐるぐるまわる あそびどうぐがあって みんなであそんだ 庄司校には なかったんだ ※ 現在の門司中央小学校の地に 昔 門司小学校があった ※ 簡易式のメリーゴーラウンドのような遊具 高さ2〜3mの支柱が立っていて 支柱を取り巻くように 直径2mくらいの円輪状の木の踏み板がある 踏み板は 数本の鉄の棒を使って 支柱の頂点から吊り下げられ 地面から20cmくらいの高さで 支柱の周りを回転できるようになっている 子ども達は 踏み板の上に乗り 足で地を蹴って回転させる