庄司小学校の思い出
概観・連絡欄
 学 校 生 活 
運動会と遠足
その他の行事
ある日の風景
 国語と音楽 
入学前・校外
入学前・校外

入学前

悪ガキ

その他

二年、四年生のころ


スーパーマーケット
スーパーマーケット ていうのができた はじめは さかい町の「ますや」かな? 「まるえい」かな? 「ますや」は 1かいが食べものうりば 2かいは服をうっとった それまでは 遠足のおかしは 近所のおかしやさんで かっとったけど スーパーマーケットができてから そっちに かいに行った 「ますや」と「まるえい」は 向かいにあったけ どっちにいったらええか まよった 四年生のころ 「ますや」が 新しいビルをたてて そっちに移った のぼり用のエスカレーターがついとった 2かいか3かいか すみのほうに コーヒーをのむところがあったんやないかな? ○○君が ゆうた 「ますやはだめや 自分でビルたてたら  ぜったいにつぶれるけ」
※さかい町:栄町(さかえまち)のこと ※「ますや」:「ます屋」は移転後に   「ニューマスヤ」→「関門ニチイ」→   「サティ」と名を変え 2008年頃に閉店した   2014年現在は「サンキュードラッグ」が入居 ※「まるえい」:「丸栄」のこと ※エスカレーター:当時は珍しくて 同じ頃  山城屋にエスカレーターがついた時には  待ち行列ができた ※ゆうた:"言った"